環境への取り組み
Environmental Initiatives
地球環境における様々な課題を認識し、環境への配慮に努め、アンケート等を通じて
お客さまの声やご要望にお応えするなど、環境への取り組みを推進してまいります。
オフィスビル事業に
おける取り組み
Low-E複層ガラスの採用による外部からの熱負担の軽減や、雨水浄化による中水(トイレの洗浄水)への活用などに取り組み、環境への配慮に努めています。
採用している設備例 |
|
---|
住宅事業に
おける取り組み
人と自然にやさしい建築材の採用や省エネに特化した設備等を備えることで環境に配慮した住まいの開発を推進しています。
「エコでロハスな物件」をコンセプトに、屋上緑化、太陽光発電、共用部LED照明、Low-E複層ガラス等の採用による環境(エコ)への積極的な配慮に取り組むとともに、珪藻土塗壁、珪藻土クロス、調湿・防臭機能を有する多孔質セラミックタイル、三層無垢フローリング、再生木ウッドデッキ等の身体に優しい(ロハス)建材の使用も進めています。
「エコでロハスな物件」をコンセプトに、屋上緑化、太陽光発電、共用部LED照明、Low-E複層ガラス等の採用による環境(エコ)への積極的な配慮に取り組むとともに、珪藻土塗壁、珪藻土クロス、調湿・防臭機能を有する多孔質セラミックタイル、三層無垢フローリング、再生木ウッドデッキ等の身体に優しい(ロハス)建材の使用も進めています。
採用している設備例 |
|
---|

DBJ Green Building 認証取得
「DBJ Green Building認証」とは、環境・社会への配慮がなされた不動産(“Green Building”)を対象に、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)が独自に開発した総合スコアリングモデルを利用し、評価ランクに基づく認証を行うものです。
当社は環境社会に配慮した建物づくりを推進してきた結果、9つの物件で同認証を取得しました。(2023年1月現在)
DBJ Green Building認証の評価
★★★★★ (5つ星) |
国内トップクラスの卓越した「環境・社会への配慮」がなされた建物 |
---|---|
★★★★ (4つ星) |
極めて優れた「環境・社会への配慮」がなされた建物 |
★★★ (3つ星) |
非常に優れた「環境・社会への配慮」がなされた建物 |
★★ (2つ星) |
優れた「環境・社会への配慮」がなされた建物 |
★ (1つ星) |
十分な「環境・社会への配慮」がなされた建物 |
清和綜合建物のDBJ Green Building
認証取得物件
住宅 | |
---|---|
ROPPONGI PLACID | ★★★★★ |
グランハイツ白金 | ★★★★ |
グランハイツ高田馬場 | ★★★ |
パークハビオ目黒リバーサイド | ★★★ |
「企業の森」活動で花粉の
少ない森づくりに貢献



「企業の森」は、東京都が展開する「花粉の少ない森づくり運動」の一環として、森林所有者、企業(団体)および公益財団法人東京都農林水産振興財団の三者で森林管理に関する協定を締結し、多摩地域の森林を花粉の少ない森に変えていく事業です。
当社は、設立55周年となる2012年10月、「企業の森」活動に参加し、2022年3月まで森林保全活動を実施してきました。
「日比谷公園の花壇植栽」
活動への取り組み
公園緑化活動の一環として、東京都と協働し日比谷公園内の花壇に、季節に合わせた花を植える植栽活動を毎年行っています。


エコユニット企業として、
社員の環境教育を推進
当社は、「エコユニット」(環境問題に積極的に取り組んでいる企業・団体等)として、東京商工会議所に登録が認められました。また、エコ検定(環境社会検定試験)サポート企業として、社員の環境教育推進に取り組んでいます。